2017年3月25日

忘れて知る有難味

毎度お馴染み「金曜日の新幹線シリーズ」ですが、メインはそれ以外の話。毎週金曜日の横浜の会社への新幹線通勤、まだ朝晩は涼しいよりも「寒い」位ですが、それでもヘビーなアウターを着込まなくても、一寸厚着してブルゾンとかジャケットを羽織れば何とかなるくらいの気候に。この日も数ヶ月ぶりにブルゾンを引っ張り出してきて、朝日の中浜松駅へ向かいました。自宅から駅まで(と、帰りはその逆)で利用するバスや電車は、地元の私鉄(遠州鉄道)の専用ICカードが有り、それを利用。浜松駅から新横浜駅までの新幹線は、JR東海のPlus-EXカードを利用。そして、新横浜から先はスマホに入れてMobile Suicaを利用して移動しています。で、浜松駅に到着して新幹線の改札をPlus-EXのICカードで通過。暫くメールチェックをして、さて何時ものように朝食を購入しようと新幹線待合室内のスタバの列に並んだときに気が付きました。

「スマホ忘れた orz」


私はAndroidのメインのスマホとiPhone6のサブのスマホ、2台持ちで、前者はプライベート用兼電子マネー(FeliCa)利用、後者は仕事用と音楽鑑賞など用という棲み分けをしています。で、iPhone6は持ってきていたけれど、Android (Xperia Z3 Compac)をどうも自分の部屋の充電台から外して持ち出すのを忘れたらしい。別に朝急いでドタバタしていたわけじゃ無いけれど、何か気が抜けていたというか油断したというか。何時もジーンズの後ろポケットに入れていて、自宅を出るときには必ず全てのポケットを上から叩いて確認していたはずなんですが... 何年間やっているルーティンでも、一寸したことで抜けが生まれることがあるんでしょうね。で、何時もこのスタバでの支払はSuicaを利用していましたが、仕方が無いので久しぶりに現金で払いましたよ、842円。千円出したら、お釣りが158円戻ってきましたが、この小銭特に1円、5円が増えるのが嫌で嫌で... だから、折角小銭入れの中に1円しか残さないようにしていたのに、一気に増えてしまいました。

この後新幹線で新横浜に移動し、一度改札の外に出て、JRの横浜線へ乗り継ぐのですが、この日は改札口横の券売機でチケット購入。久しぶりに購入するから、金額が幾らか分からない。暫くウロウロ路線図を見て、やっと幾らか分かって券売機で購入。金額だと幾らか捜すのが大変。この後横浜線で何とか会社近くの駅まで到着出来ました。

で、会社の入っているビルの中にはコンビニがあって、ここでいつも昼食やら飲み物やらを購入していくんですが、当然支払はEdyとかiD。この日も品物をレジに持っていったんですが、合計金額が819円になり、朝増えた小銭が一気に解決。小銭入れの中から1円と5円が消えてくれました。これでちょっと気分が良くなったけれど、問題は帰りに食べる夕食をどうするか。軽く何処かのお店で食べるか、お弁当を購入するかですが、どちらにしても現金払いだと折角解消した1円5円がまた戻ってきそうで残念。

で、結局何処かには行って食べるほどの余裕は無かったので、駅の売店でお弁当を購入することに。注意しないといけないのは、表示されている価格が税込みの場合と税抜きの場合があるので、間違って税抜き価格で判断してしまうと、そこに8%が掛かるから、まず端数が出てしまう。で、何件か見て回って、税込み価格で1080円というのがあり、これで小銭入れの中の10円3枚と50円1枚が消費されて、後は100円硬貨のみになり、ちょっと気分が良くなりました(笑)。でも、この後ホームにあがって、そうだ飲み物が無いと自販機で何か購入しようと思ったんですが、どれも100何十円だから、結果的にまた10円が戻ってきてしまいました。

まぁ、スマホを忘れで小銭が貯まるかと朝は危惧していましたが、結構財布の中の硬貨が上手く消費されて綺麗になりました。その気になれば、きちっと一円台を残さずに買い物とか出来そう。まぁ、次はもう良いですから忘れないようにしないと。

0 件のコメント:

コメントを投稿