2017年2月25日

ANAとPeach

ANAが出資していたとはいえ、別会社で会ったPeach Aviationを、他の出資者から株を買取、67%程度まで持ち株比率を上げて子会社化するというニュース。費用は1000億円と言うから、結構な買い物。もともとは、LCC故にフルサービスのANAとの差別化を図るために、それこそコーポレートカラーから運用システムまで、すべて変えてきたPeach。子会社化されたからと言って、直ぐに「ANA Style」になるわけでは無いし、LCCではそれも無理だろうけど、乗り継ぎなどのシナジー効果も考えないと利用者としては不満も生まれるだろうし、そこは少し期待したいかも。個人的には、FFPの相互乗り入れとか、マイル加算とか、その当たりが可能になれば少し利用したい気も生まれてくるかも。

で、PeachがANAの子会社化されると、Vanillaとの関係が気になります。Vanillaは最初はAirAsiaとの合弁会社で資本もほぼ折半だったけれど、そのごANAが全株式を買取Vanilla Airとして再出発したもの。Peachとは資本関係もオペレーションも異なるLCCなわけで、今の時点でPeachとVanillaが合併するというようなことは一寸想像しづらい。LCC両者の思惑も気になるけれど、親会社となるANAの考えも気になります。

Peachは黒字化も達成し累積債務も償還済みで、それだけでも旅客ビジネスとしてやっていける状態ですから、今後は例えば機材や人材教育とか消耗品の購入とか、既にやっていることもあるかもしれないけれどスケールメリットによるコストダウンは期待出来るから、経営的には安定していると言って良いのかも。一方Vanillaは、確か昨年初めには黒字化したけれど、まだまだ安定して利益が上がっているとは言えない状態。Vanillaは、どちらかというと短距離国際線がメインになりそうな印象があるんですが、となると中国や韓国のLCCとの競争が厳しいわけで、こちらの方が状況は厳しいかも。この両者の片方でもフルサービスに近い物なら、ANAに対してのAir Japanのように、近距離路線とか近距離国際線を移管して、と言う話も出てくるんだろうけど、今回はそれは厳しい気がしますね。なんせメインは五月蠅い日本のお客様だから。ANAだと思って搭乗したら、LCCだった、では納得いかないだろうし。Air JapanがあれだけANAに似せているのも、色々そういう事情があるからだと個人的には思っているのだけれど。

ただ、将来的には地方路線などで採算性の低い路線に関しては、撤退するよりはLCCでも路線継続した方が良い微妙なところには、いずれかの機体を投入するのかも。最も、PeachにしてもVanillaにしても、今の機体保有数ではなかなか新規路線開拓もままならないだろうから、もう少ししないと無理でしょうけどね。あと、やはりANA本体、Peach、Vanillaで競合しないように今後どれだけ調整できるかで、中には運休して需給調整する場合も有るでしょう。ただ、Peachはあくまで子会社化で、Vanillaのように100%のANA資本では無いから、直ぐに協業というのも難しいかもしれない。まぁ、個人的には選択肢が増えるのは良いけれど、利用する機会は余り無さそうな気も...

0 件のコメント:

コメントを投稿