2016年6月7日

言い訳会見

東京舛添都知事が、自身の政治資金の使途に関しての説明会見を開いたわけですが、なんとも納得できないというか、説明している弁護士二人も自信の説明に納得しているのだろうか。特に違和感を感じるのは、その資金の私用目的が「不適切」ではあるけれど「違法」では無いと言う話。不適切と言う事は、政治資金の私用目的から外れているから不適切と言われるであって、それって政治資金規正法の目的から外れている=違法、と言う事にならないのだろうか。あるいは、そのまま何もしなければ「違法」ではあるけれど、例えばそのお金を返金するから「不適切」ではあるけれど、最終的に「違法」にはならないと言う判断? まぁ、税金でも、計算違いとか判断の違いから、修正申告して納税し直すことがあるけれど、あれと一緒と言われると一寸こちらの声も小さくならざるを得ません。

でも、今問題になっているのは、税金から提供されている、その私用目的も政治活動と言う範囲に限定されている資金なわけで、例えば我々が給料を貰ってその中の一部の使用を経費として計上することとは全く違うはず。言ってみれば、より厳密厳正に使用されなくてはいけない種類のお金で、それ故に曖昧さとかはあってはいけないというのが大前提だと思うんですよね。そういう意味で、今回の彼の私用目的の多くは私的流用と言われても仕方ないわけで、単に弁護士が精査して説明して終わりと言う話ではないのでは。

一方で、公用車での移動で問題なった湯河原の別荘を売却すると言うけれど、それはそれで変では。その別荘の購入を政治資金から出していたというのであれば、それは大問題ではあるけれど、問題なのは私的利用と思われる別荘への移動に、公用車を使用したということと(使用ルール上は仕事の終わり、始まるの利用なので、それは問題無いけれど、心情的というか道義的な不満ですよね)、緊急時に対応出来るかどうか分からない場所に滞在していた、と言う事ですよね。別に知事だから別荘を持っていてはいけないという話は無いだろうし、それが湯河原でも北海道でも沖縄でも問題無いはず。あくまで問題なのは、その利用形態何ですから、別荘を売却したからと言って解決するわけじゃ無い。そこは、一番根本の部分が曖昧のまま、フレームアップされているところを対応したように見せることで、対応していることを印象づけているだけのような気がする。そっちの方が、逆に不信感がつのります。別に休暇の時には利用しても問題無いわけだし、使用頻度や緊急時の対応がちゃんと為されていれば、別に週末に利用しても問題無いはずなんですから。

いずれにしても、約束通り説明会見を開いたのは良いけれど、でも「説明」と言うよりは「言い訳」と感じられる内容でしたね。まあ、だれも期待していないだろうし、正直に話したら前部真っ黒で、そのまま辞任会見にならざるを得ないような話しでもありますし。それでも、まだ説明しただけでもましだなと思うのが、彼よりも先に問題になっていたガソリン山尾氏。元秘書が不正流用したという蓋然性がある、と言っただけで、その後の追求も説明も無し。ご本人は選挙や政策策定で忙しいかもしれないけれど、議員としての責任はそれだけじゃ無いはず。彼女の場合、舛添氏の公私混同以上に、資金を不正流用している可能性もあるわけだから、更に質が悪いわけで、何でマスコミとかメディアはそういうところを地道に追わないのだろうか。メディアに圧力が掛けられている、から? 野党にすらそうなら、与党に対しては何も期待出来ないですよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿