2015年10月11日

ThinkPad X1 Carbon (2015)

前回から3年経過したので、会社のオフィスマシンがThinkPad X1 Carbon (2012)からThinkPad X1 Carbon (2015)へ更新。幾つか候補が有り、最初は携帯性を最優先してX250にしたんですが、解像度が低いものしか無いと言うので、X450sに変更。そうしたら、配布に少し時間が掛かるけれど、X1 Carbon のWQHD(2560×1440)モデルが提供可能というので即決で変更。それがやっと配布されてきました。最初起動したときに、「あれ、結構見やすいじゃん」と思ったんですが、ディスプレーのプロパティを見たらスケーリングが200%になっている。今使っている2012年モデルが1600×900で、2015年モデルが2460×1440と表示領域が倍になっているのに、スケーリング200%(2倍)にしたら意味ないじゃん(怒)。で、流石に100%では文字が小さすぎて見づらいので、まずは125%にしてみて、ここからすこしずつ落としながら試してみて、今のところ115%にして様子見の状態です。自宅では、1600×1200のモニターを2台並べて、3200×1200の解像度で使用しているので、ほぼそれと同じ解像度かな。自宅で仕事をする時には、メインはこのデスクトップのモニターを中央に置き、左側には現行のオフィスマシン(2012年モデル)を、右側にはサブ機のThinkPad T430sを置いて仕事をしているので、会社に行くときとか外で仕事をするときにX1 Carbonだけの画面で仕事をするのが取っても苦痛でした。これで少しやりやすくなるけれど、老眼がさらに進行しそうだなぁ... 仕事用の老眼鏡を作った方が良いのだろうか...

さて、今回は仕事以外では初めてのWindows8.1。一応会社のイメージが入っているので、既に最低限必要なアプリや環境設定はされているんですが、個人的環境設定(ATOKを入れたり、区画を再設定して仕事用のデータフォルダーを作成したり等)をしないといけない。ちょっと困ったのが、この2015年モデルのデータ用区画を共有設定したのに、自宅のデスクトップ機(マスター)から共有出来ない。同じネットワークに接続している2012年モデルからは問題無く出来ているのに... 2015年モデルと2012年モデル間では問題無く共有出来ているので、いまは2012年→2015年という方向でデータ移行しているんですが、これもちょっと面倒。今後は2015年モデルが仕事機になるので、やはりデスクトップと共有出来ないと困るんだけど... 暫くは色々忙しいので、セットアップはゆっくりやることにします。その後は、今度はWindows10にあげないといけないから、さらに色々面倒くさそう。(続く...)

2 件のコメント:

  1. ThinkPad X1 Carbon 良さそうですね。
    自分はX230のままですが、Carbonは高解像度で憧れます。

    返信削除
    返信
    1. Light Aioiさん、こんにちは。
      まだセットアップ中ですが、高解像度は善し悪しですね。特に、14インチLCDにWQHDは少し無謀だったかなと反省しています(笑)。これから使用感とか書いていく予定なので、よろしければまたご覧ください。

      削除