2013年2月14日

iWatchを想像する

ここの所、Appleが開発中という「iWatch(iOSベースの腕時計型端末)」の噂がいろいろ流れるのですが、個人的に想像してみると結構iPadとかiPhoneとは異なる方向性の製品じゃないかと思うわけです。想像というか、願望も大いに入っているんですが。

一つは、腕時計という場所から、センサー機能を凝縮したデバイスじゃないかということ。NFCのセンサーは勿論、加速度計やGPS等も含み、移動距離や方向の履歴をログ出来るような機能が入る事で、母艦となるだろうiPadやiPhoneと近接した時に、それらのデータを転送して利用するような。もう一つ思うのは、3G/LTE/Wi-Fi機能も内蔵した、ポケット(ハンド?)AP的な機能。常に鞄にAPを入れて持ち歩くのでは無く、もう腕時計に付けておけば、忘れることも無いし、周辺デバイスだって簡単に接続出来る。

で、唯一問題があると思われるのが、表示画面。いくら何でも、iPhoneサイズの物を腕時計として腕に付けて歩くわけにはいかず、どうしてもiPod nano程度が限界でしょう。I/Fにしても、周りにボタンを付けて組合せで機能するような仕組みにしないと、どうしても使い勝手も悪いだろうし。iPhoneと組み合わせて使うことを想定して、iWatch単体での表示機能は凄く限定してしまうかもしれませんね。幸か不幸か、Apple自身が高精細・高解像度の画面を前提に、最近の製品展開をしているので、これを犠牲にしても、と言う事は無い気がするんですよね。ただ、それを逆手にとって、例えばiWatchの画面には順番に自分のiPad/iPhoneに登録してあるアプリのアイコンが一つずつ表示されるようになっていて、それを切り替えて起動したり操作出来るような、一緒のリモコン機能って有りかもしれない。例えば、iPadをテレビに接続したら、その操作はテレビ画面を見ながらiWatchでするとか。

もう一つ気になるのが電源。今の腕時計程度の機能ならば、ソーラーパワーでの動作も可能だろうけど、例えば3G/LTE通信もするとなると、それなりにバッテリーパワーが必要な訳で、それをどうするのか。ボタン電池で間に合いそうも無いし、闇雲に本体のサイズを大きくしてバッテリー内蔵すると言うことも出来ないし。そうなると、電源と内蔵機能のトレードオフが必要なわけで、電力を消費しそうなWi-Fi関係は無いのかもしれません。

今のiOSがそのまま動作するのだろうと想定すると、どうしても既存のiPhoneを腕に巻き付けて使うイメージが浮かぶんですが、そこにどう言う捻りを加えてくるのか、ちょっと楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿