2012年6月2日

勝ち負けの問題か?

大飯原発再稼働について、再稼働受入を認めた橋下大阪市長は「負けたと言えば負けた」という事を言ったようですが、「負ける」とはどう言う意味だろうか。少なくとも、勝ち負けの話じゃ無いですよね、再稼働は。人の生死や企業の経済活動に関わる話で、勝ち負けと言う事を言うのはおかしいでしょう。強いて言うなら、「正しい・間違い」なら分かりますが。さらに橋下氏は「上辺や建前論ばかり言ってもしょうがない」とも語ったそうですが、それってこれまでの「脱原発」の話が「上辺」や「建前」だったと言う事を自ら認めたと言う事ですよね。つまり、国民の関心を自分に向けるために、あえて派手な振る舞いをして注目を引いていたという。この人、時には良いことも言うと思うんだけど、こういうやり方は好きじゃ無いなぁ。

ここで気になるのは、今後「地方主権」が実現したときに、こういう人が首長だったらどうなるんだろうかと言うこと。大飯原発を抱える福井県は、これまでの積み重ねも有るんだろうけど、自ら安全基準設定や検査を進めて受入可能ということを言っていましたが、こういう態度こそが「地方主権者」として義務と権利を持つにふさわしいと感じます。

というか、府下の一市長の意見が、他の関西圏の府知事よりも重視されるって、それっておかしいでしょう。単に橋下人気に迎合しようとする、周りの雰囲気も気に入らないですよね。よく、石原東京都知事と比較されるけれど、本人同士の雰囲気というか「やんちゃ坊主」という点では一致すると思うけれど、一緒に仕事をするスタッフがちゃんと歯止めを掛けているかという点で、大きな違いが生まれているように思います。結局、リーダーシップを感じる印象はその人の人となりが大きいけれど、リーダーシップで達成する実績については、その人を中心としたシステムがどれだけ機能しているか、ということを今回感じましたね。

0 件のコメント:

コメントを投稿