2010年5月29日

iPad狂想曲

昨日のニュースは朝から夜までiPad一色と言っていいくらい、銀座のApple Storeでの中継や、ローカルニュースですら地元のSoftbankでのiPad販売の様子とか流しているし。今朝のニュースでも、まだ昨日の一番乗りの様子とか、iPadコスプレ男の映像を流しているし。AppleやSoftbankとしては、ホクホクでしょうね、これだけ宣伝して貰えれば。

で、期待を外さないのが中国の「偽iPad商品」。"APad"や"lPad"には笑ってしまった。純水にiPadを模倣したと言うよりは、一回り小さいAndroid端末という雰囲気だけど、個人的にはこの方向性は結構「あり」なんじゃないかと思います。やっぱり、10インチ近いサイズのiPad(本家)は、ちょっと大きいし重いし。勿論、情報端末として画面サイズや解像度は大きい方が良いけれど、それも携帯性との兼ね合いですよね。

で、iPad購入者へのインタビューを見ていて気になったのが、皆さん異口同音に「電子書籍を使ってみたい」と言っていたこと。確かにこれまでの携帯電話やiPhone/iPod touchよりも大きな画面は文章を読むのに適しているけれど、これまで電子書籍に対してのニーズがそれ程あったかと言えば、それはちょっと疑問だと思うし。iPad発売開始のタイミングに合わせたように、日本での電子書籍関連の団体や新会社もスタートしたみたいですが、報道されるニュースを見ていて何となく作為的な雰囲気を感じてしまう自分は性格が悪いだけなんだろうか(笑)。

まぁ、電子書籍リーダーとしてはどうかと思う反面、携帯型の端末というか、これまで「タブレットPC」と呼ばれていたもののマーケットには、結構インパクトがあるんじゃないだろうか。このサイズ、この重さ、この機能で、この値段は、これまでのタブレットPCには無かったもの。これでWindowsが動けば、という気もするけれど、でも「クラウド化」の流れは逆にWindowsへの比重を下げているし、SWベンダーも入りやすいだろうし。 iPadのサイズは、日々外回りや移動で持ち歩くにはちょっと邪魔に感じるけれど、例えば社内でのツールやメディアカルデバイスとして限定された範囲の中で使う分にはそれ程マイナス要因ではないし。社内のクラウド端末として使ったら、結構面白い気がするんですけどね。

しばらくはiPad狂想曲が続くと思うけれど、でもそんなに長いものではないような気もするんだけど。iPhoneのように、最初のインパクトはがっと来るけれど、暫くすると沈静化。で、SoftbankからディスカウントされたiPadが... (マテ)

0 件のコメント:

コメントを投稿