2009年10月31日

そわそわ

そろそろ年末と言っても良いくらいの時期になり、そう言えば有給が溜まっていたので年末にまとめて取るようにしたら、「またどこか行くんですか?」と同僚に言われてしまった(笑)。いゃ、そんな年末で料金も高くなるし、クリスマスシーズンでUSも混雑している時には行かないってば。でも、11月とか12月にちょっとマイル稼ぎに出かけたいですね。今なら、EQMがダブルカウントされるので、NRTからORD/IADあたりを往復するだけで+25,000EQMとなって125,000EQMを超えますから、SWUが+2枚と来年のEQM 5,000マイルが追加されるし。ほんとうは、フロリダに行く予定だったけど、何だかんだ忙しくてちょっと諦めています。でも、NFLの試合、どこか見に行きたいですね。

2009年10月30日

それって公約違反では

ガソリンの暫定税率廃止を一部先延ばしにすると言う記事。をぃをぃ、あれだけ「暫定」なんですよ、といって周りの迷惑顧みず一時廃止にまで追い込んだくせに、自らに降りかかってくるとこういうことを言うのはねぇ。他に削る物があるでしょう、国会議員の歳費とか無駄な施設とか。全てが駄目と言うつもりはないけれど、結局美味しいことを言い過ぎてかけ声倒れになることが多すぎますね。

Softbank過去最高益

Softbankが過去最高益を出したという記事。契約者数では、純贈数でほぼ国内トップをずっと続けてきたから、増益しないとお菓子員炊けど、やっと設備投資とユーザー増加のバランスが好転したということでしょうね。最近もSMAPを起用した派手な宣伝を繰り広げているけれど、これがいつまで続くのか。

個人的には、auの相沢紗世さんだよなぁ(笑)。

2009年10月29日

生死の境目

八丈島沖で転覆した漁船から、3人の乗組員が救助されましたが、よく空気が持ったものだと思いました。結構人間が必要とする空気の量って、それ程多くないんでしょうか。ただ、救出時のニュースとか見ていて思ったのは、最初7人が船内に残っていて、4人が外に出たんですよねぇ。もし、その4人も船内に残って救助を待っていたら、果たして空気は持っていたんだろうか...

船内にいて、体力も温存されていたのが生存の鍵だったという話もしていましたが、台風が通過した後船外に出たとしても、もしかしたら生存率は下がっていたかも知れないと言うことですね。生死の境目って、本当に分からないものですね...

7-11ガンダム

7-11模様のガンダムって、どうよ... 何か違う気がするぞ。お台場のガンダムを見に行ったときも、東京オリンピック誘致のロゴマークが入っていたけれど、あれだって違和感感じたし。最近、昔のキャラクターやヒーローがパチンコのCMによく登場するけれど、あれににた違和感を感じるなぁ。

2009年10月28日

コンチネンタル航空、スターアライアンスに加盟

コンチネンタル航空がスターアライアンスに27日から加盟して、やっとUAのサイトにニュースが掲載されました。一番嬉しいのは、コンチのフライトを使っても、UAのフライト同様にクラスボーナスが付くこと。しかもEQM/EQSもボーナス加算されるので、これはかなりメリットがありますね。

船舶衝突

昨晩関門海峡で、自衛隊の護衛艦「くらま」と韓国籍のコンテナ船が衝突しましたが、「くらま」の艦首は完全に潰れてますね。幅600m位の狭い場所と言うことでスピードが出てなかったから、この程度で済んだかも知れないけれど。記事やニュースによると、コンテナ船側が前の船を追い越そうとして左に回頭、それを避けようとして護衛艦が右に回頭したが間に合わずに衝突、ということらしいけれど、それってコンテナ船側に非がありますよね。その時点での追い越しが適切だったのかもあるし、船舶が衝突回避する時には、それぞれ右に回頭して避けるのがルールと聞いていますし。

瀬戸内海とかでも、よく韓国船舶の衝突事故の話を聞きますが、もうちょっと何とかならないもんですかね。

2009年10月27日

コンチネンタル航空

そうそう、今日からコンチネンタル航空がスターアライアンスに加盟するんですよね。グアムでも行ってこようかしら。時差も殆ど無いし、距離的にも近いし。サイパンは一度行ったことがあるんだけど、グアムは無いしなぁ...

まだコンチのHPにしてもスタアラのHPにしても、更新されていないようだけど、暫く様子を見てチェックですね。

Windows 7好調

Windows 7の発売当日だけじゃなくて、ずっと好調が続いているという記事。やっぱり、XPからのJump-up組や、Vistaからの乗換組が多いんでしょうね。Windows 7に引っ張られて、周辺装置も好調らしいけど、HDDやSSDの価格が下がってくれると嬉しいな(笑)。今使っているX200sは、直ぐにはWindows 7にアップグレードする予定は無いんですが、やはり来年になったら今インストールしている4GBのメモリーのためにも更新予定。その時には、HDDからSSDにしてみようかなと思っているので、それまでにはもっと下がるかな。最低でも256GBは必要だし、出来ればその上の容量で使いたいし。うーん、ボーナス時期を前にして、だんだん物欲が膨らんできてしまった。

すかいらーく

とうとう「すかいらーく」の名前が消えるという記事。最近まで車を持っていなかった自分にとっては、「ファミレス」っていうのはあまり縁のない場所でしたね。偶に、友人と一緒に寄るくらいだったけど、もうここ10年以上も「ファミレス」には入ったことがないなぁ。色々理由はあると思うけれど、やはりコンビニとか持ち帰り弁当のお店のメニューが充実してかつ低価格化したことが大きいと思うし、もう一つは最近では宅配サービスが拡大していますからね。わざわざ出掛けなくても、自宅で済ませるという選択肢も増えているのでは。時代の変わり目の象徴ですね、これも。

2009年10月26日

ハブとゲートウェイ

羽田四番目の国際路線の北京便がスタート。まぁ、仕事で出張でもあれば利用するけれど、海外旅行と言えばほぼ100%USしか行かない自分には、もうちょっと国際化を進めて欲しいところ(笑)。「羽田のHub化」が話題な訳だけど、通過点であハブ空港なのか、エントリーポイントとしてのゲートウェイ空港なのか、それで空港の意図も利益も違ってきますよね。

アクセスが不便な成田は、その分ハブ空港として地方からの接続便を充実させてはどうかと思うし、羽田はやはり新幹線や私鉄との接続を充実させれば、かなり魅力ある空港になると思うんだけど。品川始発が言われているJR東海のリニアモーターを、羽田まで伸ばしたらどうだろうか。でも、そうなると、ますますセントレアと関空の地位が低下したりして...

ファーストステージ終了

最終戦は47-7で完勝。もうちょっと接戦になるかと思いましたが、相手のディフェンスはちょっとちぐはぐだった感じ。1TDを許してしまいましたが、こういう部分が命取りになるんですよね。さて、二週間後には、西の雄インパルスとのセカンドステージです。

2009年10月25日

Windows 7パッケージ


中国版ではなくて(笑)、正式なWindows 7のパッケージを購入しました。というか、登録しているヨドバシカメラのDMに誘われて、ついポチッと下というのが事実ですが。

手持ちのThinkCentre M57とThinkPad X200sのどちらに入れるかはまだ決めてないんですが、X200sの方は仕事の関係もあって暫くはWindows XPで使わないといけないから、デスクトップに入れて見ようかと。でも、プリンター、タブレット、スキャナー、その他いろいろぶら下げている周辺装置やアダプター類のドライバー類の確認をしないと... メモリーも、すでに6GBに増設しているので64bitで使いたいけれど、さて、それらのデバイス類の64bitドライバーがあるかどうか。なかなか難しいですね、新しい環境に移行するのは。

2009年10月24日

資産公開

うちの両親が、何故かみのもんたのファンらしく、朝食の時にはいつも朝の番組を点けているんですが、今朝は例の母子加算復活に絡んで政治家がコメンテーターとして出演していました。で、その一人が社民党の福島党首。この人、党首のくせに、やけにあちこちの番組にしゃしゃり出てきますよね。小さな党だから他に人材が居ないのかも知れないけれど、何か代表者としてちょっと軽い感じが。今は、大臣職でもあるわけだから、番組に出るなとは言わないけれどもうちょっと考えた方が良いんじゃないかという気がしました。まぁ、みの氏の番組だからどっちでもいいんだけど(マテ)。

今朝の新聞では閣僚の資産が公開されたけれど、あれだけ「お金持ち」と言われていた麻生前総理に比べて何倍もの資産、しかも一番大きいだろうブリヂストン株は含まないんですよねぇ。で、ビックリしたのが、この福島党首も本人で1億円以上の資産があって、閣内第3位にランクされていること。この人、確か弁護士さんですよね。そんだけ儲かるんだろうか。橋本大阪府知事が当選した後のインタビューか何かで、年収の一億円を捨ててでもとかいっていたけれど、タレント業とどれだけ違うのか。資産だけじゃなくて、国会議員としての歳費以外の収入も是非明らかにして欲しいところ。そうでなくたって、首相の献金問題が宙に浮いたままなんだし、「無駄を削る」と言っているわけだから、当事者としてはもっと明確にして欲しいですね。

でも、叩けば埃が出そうな人ばかりだし...

中国製Windows 7

この日の「とくダネ!」、海賊中国版のところあたりまでは見てたんだけど、肝心の場面は見逃したなぁ(笑)。ミナポン、ナイスすっこみ(笑)。

2009年10月23日

Windows7 WHOPPER


バガキンの「Windows7 WHOPPER」って... orz


いいょ、そんなことで張り合わなく立って。せめて肉二枚ごとに野菜をはさむとか、もうちょっとヘルシーな構成にして欲しいぞ。

2009年10月22日

強権斡旋

日本郵政の社長辞任に続いて、昨日発表された新社長はバリバリの元大蔵官僚。しかも、あの細川政権時代の大蔵次官という折り紙付きの方。暫く前の日銀総裁の時には、あれだけ難癖付けていたのに立場が変わるとこれだけ手のひら返すのねという、これはちょっと不味いでしょう。これで、郵政の200兆、300兆というお金は、市中に戻って経済を活性化するのではなく、国債に消えていくんですね。今の民主党政権が交代した時、今の倍くらいの借金が残っているんじゃないだろうか。

Windows 7

今朝0:00から発売開始のWindows 7、今回も「祭り」があったみたいですけど、正直飽きて来ちゃったよなぁこの手のイベントに。いゃ、盛り上げとか重要だと思うけれど、別にスーパーの特売じゃないんだから、その時だけ盛り上がってもねぇ。これから次のSPなり新しい機能が追加されるまで何ヶ月も継続して売れてくれないと困るわけだし。まぁ、Windows 7は、正直いいOSだと思うし、今使っているXP環境のX200sとデスクトップもこれからアップグレードする予定だけれど、それにしてもこれから暫くは様子を見てトラブルとか沈静化してからアップグレードする予定です。

2009年10月21日

強権発動

日本郵政の西川社長を、亀井担当大臣が事実上の罷免、と言っても良い辞任会見。完全とは言えないけれど、一応「民間会社」なんだから、ここまで政府が口をはさむのはどうかと。この件に限らず、どうも鳩山政権というのは、全て自分たちが権限移譲を受けているような振る舞いを多く感じるんですよね。まぁ、選挙で多数の民主党議員は当選したけれど、だから何でも出来るわけではないし。大体、都合の良いところは「マニフェスト」と言うけれど、財政とか都合の悪いところは知らないうちに「国債で」とかブレているし(笑)。

財政に関して言えば「無駄を省いて、必要な物を残す」という話のはずなのに、結果的に増えているというのは、これまで無駄は無かったのか? 無駄の排除というのであれば、まずは国会議員を減らして欲しいですね。今の半分でも良いし。それは直ぐに出来ないならば、歳費を一律20%カットとか。天下りにしても、補助金を半額とかにすれば自動的にそこに行く人も減るのでは。しかし、この人、「友愛」が好きですね。だったら、自分の有り余る資産をもっと寄付すればいいのに。今年年末に、もしまた派遣村が出来たなら、今年はこそ自分のポケットマネーでお願いしたいですね。あっ、その村長さんが政府側に今年はいるわけだから、今年は派遣村は出来ないのか。「友愛村」になるんでしょう、きっと。

2009年10月20日

JAL再建

JALの再建計画がやっと形になりそうですけど、年度末までに2000億円の赤字と言う話も凄いですよね。ANAと合併させるという話も一時あったけど、となるとANAの経営も傾きそうで(笑)。それに、やはり競争がないと将来的にも不安が残りますしね。赤字の理由は、OB/OGの年金とか地方選などの不採算路線とかいろいろあると思うけれど、確かに100近い空港にあまねく路線を配置するようなことは無理がありそう。地元静岡空港のその一つにカウントされているから、正直痛し痒しな部分はありますが、でも会社としての正しい方向性と、地方活性化が一致しない蹴れば仕方が無いとも思いますし。

リージョナルジェットは、US程じゃなくても日本でも今後必要になると思うし、そのためにはFDAみたいな小回りのきく航空会社がもっと出来ないと厳しいと思うし。JALの地方路線を分割して、そういった地域リージョナルジェット会社の連合みたいな物にしたらどうだろう。そうすれば、地方路線を切り捨てるだけじゃないから、まだ受け入れられる気がするし。JALホテルチェーンの売却話も出ているけれど、ANAホテルズがInterContinental系列に入ったように、SPGかHyatt系に入ってくれると嬉しいかも(笑)。あっ、それいいかも。

ハブとゲートウェイ

前原大臣の「羽田ハブ化」発言は、結局「成田・羽田一体開発」という事で落着したみたいだけど、ちょっと人騒がせな。ただ、利便性は羽田は良いけれど、滑走路が短いですよね。他の飛行場が、軒並み3500m~4000m級の滑走路を揃えているところに、羽田は一番長いもので3000m(2本)で、今度出来るD滑走路とB滑走路は2500mですからね。

ハブ化では仁川空港がよく引き合いに出されるけれど、あれも大韓航空とかアシアナ航空とか、割安運賃の航空会社あってのこともあると思うし、単に空港だけとどうしたから良いと言う話でもないだろうし。いずれにしても、通過点だけのハブ空港じゃなくて、ちゃんと日本に来て満足して帰国してもらえるゲートウェイとしての機能をもっと考えた方が、国としての利益になると思うんだけど。

2009年10月18日

Sheraton Miyako Hotel Tokyo

怒濤のお客様との缶詰作業から解放されて、ゆっくりした週末。三ヶ月ぶりのシェラトン都ホテル。前回と同じ11FのSPGフロアーでキングのお部屋にアップグレード。ずっとシングルの狭いベッドだったので、この日は360度いろいろな方向に回転しながらゆっくり休むことが出来ました(笑)。

相変わらずのブラウン管テレビに丸テーブルの机。毎回書いている気がするけれど、この部屋もコンセントとEthernetのポートが机横の床の上に設置されているので、接続が面倒。しかも、使っているThinkPad X200sのポートが反対側にあるので、電源やEthernet Cableをぐるっと取り回さないと行けないのも面倒。もうちょっと何とかして欲しいところです。

SPG Platinum得点で、ミネラルウォーターが2本置かれていました。ここの前に宿泊した横浜のシェラトンだと1本だったけど。もっとも、夜遅く入って、朝早く出てしまうので1本も飲みきれなかったけれど。

2009年10月17日

Yokohama Bay Sheraton


記録によれば、今年9回目の横浜ベイシェラトン。今回は、コーナーデラックスへアップグレードしてくれました。会社でお客様と缶詰状態でずっとミーティングが続くので、今回は3泊しました。が、しかし、忙しくてゆっくり寝る暇もなかった。


で、今回もダブルの部屋。うーん、キングベッドが良いのに... 寝心地は悪くないんですが、どうしても手足がはみ出ちゃうんですよね、このサイズだと。


とにかく、寝るだけの三日間でした。

浦島太郎

今週はずっとお客様と缶詰状態での仕事。何とか無事終了しましたが、いゃぁ疲れた... 毎日夜遅くまで資料作りやらなんやらでゆっくりする暇もなくて、知らない間にパリーグのCSシリーズが始まっていて楽天が大勝していたり、赤字国債が増発されそうになっていたり(笑)。「浦島太郎」とは言わないが、ちょっと何時もよりネットにアクセス出来る時間が短くなると、なかなか情報欠如状態になりますね。

で、やっと大きな仕事が一息ついたと思ったところが、金曜日の夜に急遽また別の急ぎの仕事が入ってきたり... 11月にNFLの試合観戦に行こうかと思っていたけれど、ちょっと無理かもしれない... その前に、頭の中をこの一週間のアップデートをしないと。

2009年10月13日

羽田を日本のハブ空港に

前原大臣の「仁川が日本の実質的ハブ空港」というのは正しいなぁ。で、羽田を日本のハブにというのも正しいと思うけれど、でもこれから成田並みに国際線を入れる事は無理だろうし。でも、羽田くらい都心に近いハブ空港って、世界中見ても無いですよね。ヨーロッパにはあるのかな。USで私が知っている範囲では、Bostonの空港が比較的近いけれど、さらに羽田は近いですからね。ただ、成田との役割分担を解消すると、千葉県が黙っていなさそう。

仁川空港がハブになっているのは、国策もあるだろうけれど、JAL/ANAよりも多く仁川と地方空港を結ぶフライトをKE/OZが提供していることもあるんですよね。多分、かなりの負担だと思うんだけど、あれって国(韓国政府)から補助とか出てるんだろうか。ああいった事も考えないと、単に羽田に国際線を誘致するだけでは厳しいと思うし。そう言う意味では、関空とセントレアは少なくとももっと活性化しないと、羽田だけハブ化してもねぇ... その前に、成田を何とかしないと。考えれば考えるほど、深みにはまりそう...

天王山終わる...

あーあ、鹿の尻尾も見えて手も掛ったんだけど... 中々難しいなぁ...

2009年10月12日

ちぐはぐ

「与党は国会で質問するな。答弁が大変だから。」という官房長官の発言という記事。自民党時代も、提灯記事みたいな質問もあったし、まぁ意味は分からないではないけれど、でも国会軽視と言われても仕方ないでしょうね。与党内であっても、例えば財務省と他の省庁での対立はあるだろうし、今だって郵政担当大臣と総務大臣で意見調整なりは必要だろうし。せめて「一つ質問をする前に、百の質問を聞け」くらいなら、新人議員教育として言っても良いけれど。特に「答弁が大変」というのは、ある意味職場放棄ですよね。「脱官僚」を掲げて、自分たちでやらなければ行けない仕事が増えていることもあるんだろうけど、でもそれは自分たちが選択した道なんだから。

「脱官僚」と言えば、「脱現役官僚」はしているけれど「OB官僚」は増えているという記事。これまでの方法にはいろいろ問題はあったと思うけれど、今のやり方は現場の意見を無視した、トップダウン優先の仕組みだと思うので、よほどスーパーマンのトップがいない限り運用は厳しいですよね。結局、有能なブレーンなりチームリーダーを入れないと行けないけれど、現場からそう言った人材を採用できないから、外から持ってくる。でも、現場を知っている人材でないと行けないから、必然的にOB/OGに成らざるを得ないのは自明の事。「過去官僚は今までの仕組みがおかしいと思った人」と財務大臣は言っているみたいだけど、必ずしもそうじゃないでしょ。なんか、むなしい言い訳だよなぁ。問題なのは、言いなりになることであって、どこの人材を使ったかどうかではないはずなんだけど。どうも、目標は良いけれど、そこにいたる手段がまずいという、成績評価の時にありがちな傾向になっている雰囲気。

天王山

毎年毎年、タイミングは異なるものの対戦する鹿島。開幕戦の時もあり、最終戦前のFinal-6決定の場面時もあり、その都度大敗・接戦、違いはあれど敗れてきた相手。で、今日は8回目・8年目の対戦。フットボールの神様にも、「そろそろ勝たせて貰っても良いんじゃない」とお願いしたいくらい。家が勝つためには、やはりオフェンス戦に持ち込んで最後に逃げ切るというパターンだと思うから、今日こそはオフェンスに爆発して欲しいところ。天気はよいけれど、気温はそんなに高くなりそうもないから、スタミナも持つだろうし。

いずれにしても、全力を尽くすのみ、ですね。

2009年10月11日

PCR Triple Points Offer、だけど...

InterContinentalのPriority Club Ambassador Offeringに"Triple Points"が出ていたので登録しようとしたら、特定のホテルでの宿泊対象だった。London, Paris, Boston, Atlanta, N.Y., Hong Kongなんだけど、期間が11月から来年の1月終わりまでなので、Atlantaあたりは行けるかも。

PCRは先日の横浜宿泊で来年のPlatinum Ambassadorが確定しましたが、さて来年はどうやってポイントを溜めようか。

Google Chrome一周年

Google Chrome誕生一周年記念パーティーですか。呼ばれなかったなぁ(をぃ)。Googleって、そう言う傾向はあるけれど、こうやって自分たちの製品をちょっとJokeにしながら、でも裏では真面目に開発する姿勢というか方向性って良いですね。羨ましいです。

2009年10月10日

ノーベル平和賞

ノーベル平和賞を受賞したアメリカのオバマ大統領。確かに、核廃絶に対しての姿勢はこれまでのアメリカ大統領の中でも前向きで評価できるけれど、ノーベル平和賞という、まぁ世界で一番平和に対して評価される賞を受賞する実績かというか、それ程でもないような気がしますねぇ。だって、実際にはまだ何も核廃絶されていないし。来年、あるいは数年後に実際に世界の核保有国が核の廃棄を始めたら、それは十分に評価に値するけれど、今の時点で受賞するのはどうだろう。言い方は悪いけれど、それだったら鳩山さんのCO2の25%削減だって評価されて良くなってしまう。何か、ちょっと早すぎた受賞というきもするし。

勘ぐれば、ノーベル平和賞のプレッシャーを与えることで、少なくとも残りの約3年の任期中に実現するように仕向けているんだろうか。でも、余り関係なさそう。でも、オバマさんの演説を見ると、そのあたりはやはり意識しているようで、まぁこれを機会に是非核廃絶を進めて欲しいですね。なんと言っても、日本の隣には、危なっかしい核保有国がいくつも存在しているわけだし。

まず結果ありき

民主党による、補正予算の見直し3兆円の捻出。結局、事前に言っていた「無駄」が何なのか分からないままに、あれ駄目、これ駄目と強制的に執行されて2.5兆円。それでも目標に届かず、さらに絞り出して何とか3兆円弱近くまで持ってきたようですけど、なんか「無駄の排除」という本来の目的よりも「3兆円捻出」に目的が変わっているみたい。

先見にいなかったときに情報に限りが有り正確な推測が出来ない事は分かるけれど、それだって情報が全くないわけではないから、ある程度の正確さで推測しないと言っている事は全くの「夢物語」になってしまう。で、実際の情報に当たってみたら予想よりも厳しい事が分かって、とどのつまり「掲げた目標達成」に目的が移り本来の目的が後にされた感じ。こう言うの、仕事でもよくあるなぁ、分かっていないリーダーがプロジェクトにアサインされると。ちゃんと理由があって、必要ならば、元々の予定が変わることだってあるし、それが出来ないとプロジェクト本体が成り立たなくなる場合も。結局今回もお金を出すことに集中してしまうと、その部分が生むであろう景気刺激とか地域サービスとか、実は金額には見えにくい部分への影響が大きくなって、全体としては利益よりは損の方が大きくなるのがこういう場合の常。結局、国民が振り回されて終わりそうな気もする。

2009年10月9日

SONY VAIO X

SONYのVAIO X、よさげですねぇ。もうちょっと安くなればいいのに。しかし、CEATEC行きたかったなぁ... 台風が来なければ昨日いったんですけどね。

Atomを使ったネットブックは、ヒットしたと同時に価格競争に巻き込まれたけれど、こういう付加価値の付け方もあるという好例ですよね、このXは。ただ、Windows 7で2GBでAtomというのがどれだけ使えるか。うーん、買っちゃおうかなぁ...

2009年10月8日

特別な経験

LenovoがMicrosoftと開発したという「Windows 7 Lenovo Enhanced Exprience」。起動時間が約半分に短縮されて、シャットダウンは5秒で終了という事ですけど、ほんとだろうか。まぁ、シャットダウンに関して言えば、あらかじめアプリを終了させた状態で実行すれば、今でも結構早いですよね。起動時間に関しては、スタートは電源ONだけど、ゴールが何かということもあるし。デスクトップが現われる所までか、HDDのアクセスが終わるまでなのか、あるいはネット接続してWebにアクセス出来るところまでなのか。それによっても、1分、2分位違いますからねぇ。

実は、最近ハイバネーションをよく使うようになって、これだとハイバネーションに入るときも復帰するときも大体10秒前後。入るときはもう少し早くとは思うけれど、シャットダウンするよりはかなり早いし、復帰するときは通常の起動時間に比べれば雲泥の差。これで、直ぐにネットアクセス出来るし、必要なアプリ等も起動した状態になっているし、結構便利。少し前までは、ハイバネーションに入るときも復帰するときも、ちょっとしたアプリとかで問題が発生したりしましたが、最近はそっちの心配や不安も殆ど無くなったので、多用できるようになりました。勿論、ハイバネーションよりはサスペンドを使う方が遙かに早いんですが、僅かとは言えバッテリーを消費するし、過去何かの拍子に知らないうちに復帰していてカバンの中が熱くなったりして結構焦ったことがあるので、ここはしっかり電源をOFFに出来るハイバネーションの方がより安心かなと。

起動・終了時間そのものを早くする努力も重要だけど、通常の使い勝手を考えると、サスペンド/レジュームとかハイバネーションをもっと改良・改善して欲しいと思ったりして。

2009年10月7日

2.5兆円

第二次補正予算の無駄を削減して3兆円を捻出すると言っていたものの、今のところ2.5兆円。まぁ、最初の頃は1兆円とか1.5兆円と言う話だったから、よくここまで積み上げたとは思うけれど、でも事前のアセスも甘かったような気もするし。いゃ、エスティメーションするにしても情報が足りなくて精査出来ないと言う話もあるだろうけど、そこで最大限可能な値を前提にプランすべきで、Wishで前提プラン作ると今回のようなことになるんじゃないかと、ささやかなPM経験では思うんですけどね。どうも、やることが重要で手段は問わないみたいな印象を受けるんですよね。

それ以上に「そりゃ、詐欺だろ」と思うのが、来年度の税収不足のために国債増発するけれど、それは「公約外」とか言っていること。それこそ、特別会計から繰り入れるとか、改革すべきじゃないかと思うんですけどね。以前は赤字国債発行に反対していたからには、少なくともそれを追随するような事はまずしない努力をしなきゃ。こうなると、4年間は消費税アップをしないと言っていた話も直ぐにひっくり返りそうですね。

それよりも、今回の2.5兆円だって、単に予算の振り替えをするだけで、しかもその執行時期が来年度になるわけだから、景気に対しての影響もありそう。特に、これから年末になって再び景気が低下するようなことになると、来年は厳しくなりそう。消費傾向を上向きにしないと、全体的な景気動向も上向かないわけで、そのためにもこれからのお歳暮シーズンとか、年末年始というのは重要な時期だと思うんですけどね。本当に経済を立て直そうとしているのか、単に自分たちの言っていたことを実行することで結果だけを誇りたいのか、何となく後者のパターンに填りそうで...

CEATEC 2009開催

幕張で始まったわけですが、今年は3D系と通信系が面白そう。木曜日に行く予定にしてるんですが... 台風が orz 朝新幹線が動いていれば、取りあえず東京までは出る予定にしてますけど、さてどうなるか。

2009年10月6日

Hiltonのキャンペーン

年に一回使うかどうかのHiltonから、年末にかけてのキャンペーンのメールが。一泊すると25,000ポイントが貰えるかステイカウントがダブルになるかの選択。Hiltonは、宿泊する予定もつもりもないのでどうでも良いんだけど、取りあえず25,000ポイントの方に登録。もし出張とかあればどこかに止まる可能性も、無くはないし。しかし、ホテル各チェーンも、利用客が落ち込む年末にかけての集客にあの手この手で頑張りますね。

[追記]登録してから、よくよくみると、4滞在しないと25,000ポイント貰えないんですね。まぁ、当たり前とは言えちょっと分かりにくいぞ > Hilton。それなら、DMにちゃんと書けよ...

2009年10月5日

Yokohama Bay Sheraton

毎度お馴染み、横浜駅前のシェラトン横浜東京ベイ。今回もタワーフロアーにアップグレードしてくれましたが、フロアーは喫煙階の27Fのダブル。まぁ、それ程たばこの匂いはしないのでそれは良いとしても、やっぱりダブルかキングのベッドがいいなぁ。案の定、寝ている間に手や足が外にはみ出て、目が覚めてしまいました。まぁ、バスルームがシャワーブース付きでゆったりしていたのが良かったけれど。

コーポレートレートのパックなので、インターネット使用料も込み。普通の人にはそんなにメリットを感じないサービスだと思うけれど、仕事をする人間にとっては重要な要素。と言うか、やっぱりインターネット使用料位只にして欲しいけれど、ホテルにとっては大きな差額なんだろうなぁ。まぁ、海外のホテルだと一日でUS$15とか取られるわけですからね。それに比べれば良いかも。そうそう、FSPの上級会員向けの特典で、このインターネット利用料を無料にする場合がありますが(HyattのGold PassportのPlatinum以上とか)、やっぱりビジネスパーソンにとってインターネット利用がどうなのかというのは大きいですよね。


翌日も雨の予報でしたけど、結構日が差したりして暑くなりそうな、ホテルからの眺め。今月は、来週、再来週と何度もお世話になる予定ですが、ちょっと飽きてきたかも(笑)。

2009年10月4日

N700系のコンセント

毎週金曜日の新幹線通勤では、朝7:19浜松発のひかり号を利用していますが、これまで300系だったり700系だったのが、この金曜日からN700系に変わりました。で、何が嬉しいって、窓際の席にAC100Vのコンセントが常備されたこと。それと、車内でもWi-Fiが利用出来ること。

これまでの700系でも、最前列と最後尾の壁にコンセントは付いていたんですが、一つしかないから先に使われていたりすると駄目。でも、今回は窓際の席に一つずつあるから、かなり楽になりました。別にバッテリーで使っても空になるような時間使うわけではないけれど、やっぱりACで使えるのは安心。で、それよりも嬉しいのが、車内からWi-Fi接続出来ること。今回はHotSpotを使いましたけど、接続は11g/54Mbpsですが、実際の速度はその半分くらいの感じですかねぇ。でも、11bで接続するよりはずっと速いのは確か。

会社のメールシステムにVPN経由で接続したり、Webにアクセスしたりしましたが、トンネルに入っても切断することもなく、問題無い状態。これで、毎週の新幹線通勤も退屈する事無く仕事が出来ます(をぃ)。

2009年10月3日

落選

オリンピック誘致、駄目でしたねぇ... 一回目よりも、シカゴが落選した二回目の方が得票率が下がるなんて。とある新聞記事で、日本は人脈と顔が無かったと書いていたけれど、いかにも日本人らしい理由。ただ、それならばこそ何回も続けてアピールしないと、人脈も顔も出来ないわけで、是非次の2020年に向けて、また誘致活動を進めて欲しいと個人的には思いますねぇ。

ワイヤレス給電

SONYが開発した、ワイヤレス給電システム。50cm離れたデバイスに60W給電出来ると言うことは、一般的にノートブックPCなら使えそうですね。Ethernetケーブルがワイヤレスになりつつある現在、ACアダプターも不要になるかも。ただ、まだ50cm位ですからねぇ、これが5m位になれば部屋の中で自由に移動しながらバッテリー切れを心配することなく使えるんですけどね。しかし、またちょっと未来を感じさせる技術が生まれてきましたね。

2009年10月2日

誰の軍隊


10月1日は中国の建国記念日。今年は60周年と言うことで、中国のカウンターパートも8日までお休み。で、今朝天安門広場で行われた、中国人民解放軍の軍事パレード。いゃぁ、凄いですねぇ、軍事大国中国。核ミサイルは持っているし、原子力潜水艦はあるし、今度は空母も建造するし、有人宇宙飛行も実現して自前の宇宙ステーションを作ろうかという。まぁ、これだけ見ても、この国に日本の軍事増強がどうとか、軍国主義が何たらとかは言われたくないですね。

大体、中国の場合、「人民解放軍」は国軍じゃなくて、中国共産党の軍隊な訳ですからねぇ。まぁ、一党独裁で国を治めている共産党だから、それはイコール国軍と言っても良いのかも知れないけれど。以前なら自民党、今なら民主党が、独自に警備会社と契約して、それが海上保安庁とか自衛隊として存在しているようなものか(ちょっと違うか)。世界の三大軍事大国を上げろと言われれば、アメリカ、ロシア、中国ということで誰もが納得すると思うけれど、ロシアにしても中国にしても、本来そう言った暴力とか軍事を否定しているはずの社会主義、共産主義の国で有りながらそれだけ強力な軍事力を保持しているというのが何ともね。是非、こういった国に九条を訴えて欲しいものです > 関係者の方(笑)。

2009年10月1日

身の潔白

選挙から一月、鳩山政権がスタートして半月、メディアもこれまでの「お客様」から厳しい目を向けるようになってきましたね。キャバクラでの「政治活動」なんて(笑)。以前から言われていた鳩山さんの「個人献金」の不明朗さに加えて、企業献金ならぬ「組合献金」なんていうのも出てきたし。確か政治団体は支出の明確化のために5万円以下でも領収書を義務付けしたんですよね? だったら、収入である5万円以下の個人献金も少なくとも入金相手は明らかにしないと不味いんじゃないの。さらに家賃優遇とか。

言い分はそれぞれあるとは思うけれど、これまで散々逆の立場で自民党を責めてきた訳なんだから、「正しく運用しています」なんていう型どおりの回答じゃなくて、それこそ全て後悔するくらいの潔白さを見せて欲しいですね。「二大政党制」には、いろいろ意味や目的があると思うけれど、政権が交代したときにそれまでの政権の悪いところを解明するとともに、そう言うことが新しい政権では無いことをちゃんと照明するのも、このシステムの重要な目的だと思いますしね。

まっ、でも登場する役者が古い時代の政治家ばかりだから、そんなに違うとは思えないけれど。