2015年6月26日

携帯-スマホ移行計画 (11) - アクセサリー

引き続き、スマホ移行に関しての備忘録ですが(笑)。現在2台使いしているXperia Z3 Compact SO-02GとiPhone6。元々携帯で2in1を使用して、Aナンバーはプライベート用の電話番号に、Bナンバーは仕事用の電話番号として10年近く使用していたので、今回もMNP OutしたiPhone6ではBナンバーを利用しています。で、以前は無かった現象で今回一寸面食らったのが、両方のスマホが着信する場合があること。2in1の時には、物理的に1台の携帯で2つの番号を利用していましたから、着信だろうと発信だろうとどちらかの番号で携帯が使用中の場合は、もう一つの番号は「お話中」状態になります。それが物理的に2台のスマホに分離したので、どちらも任意に着信・発信できるわけで、これはちょっと使い勝手が面倒かなと思って居ます。勿論、そう何時も何時も同時に使用中状態になるわけでは無いので、そんなに実害は無いとも言えますが、自分と違って仕事やプライベートでガンガン利用する人はさぞかし大変だろうなと思います。勿論便利な部分もあって、1台で通話しながら、もう1台をデータ通信モードでメール画面とか検索画面を見ながら話が出来るのは凄く便利。例えば通話しながらもう一台で地図を出して行き先を確認しながら歩いたり出来るわけで、元々はそう言う使い方をしたいと思っていました。

本体に関して言うと、まずiPhone6は今回白ロム機を購入したんですが、非常に状態が良くて新品同様の状態。ただ、やはりiPhoneって金属筐体が売り物なので、そのままではどうも手の上で安定して保持しづらいと言うか滑るんですよね。私の手が男性にしては小さめというのもあると思うんですが、やはり一回り大きくなったiPhone6では少し持てあます感じ。そこで、正面画面以外を包み込むような、薄い(パッケージには0.3mmと書いてあった)シリコン系のカバーを購入しました。以前のiPhone4sでは熱くなるのが嫌でサイドバンパーを使用していましたが、今回これというものが見つからなかったのと、背面で少し飛び出ているリアカメラが気になったので、カメラが飛び出ている分位の厚みのカバーを捜してみました。0.3mmではまだ少し厚みが足りなくて、カメラのリングが少し出るんですが、これくらいが丁度良いかなと思っています。また、表示面には指紋がべたべた付くのが嫌なので、指紋対応という触れ込みの保護シールを貼りました。確かに指紋は付きにくく、軽く拭けば取れますが、その分指の滑りが悪くなって、フリック入力の時に困ります。そのうち、別の保護シートを試してみるつもりです。これで、裏側がシリコンカバーで摩擦抵抗が増えてくれたので、非常にグリップ感が良くなりました。バンパータイプよりも、この薄型のカバーを今後も使いたいですね。

もう一つのXperiaですが、こちらは本体周辺にシリコン製のようなバンパーのようなものがぐるっと1周しています。一応防水・防滴対応なのでその為だと思うんですが、これが手の滑りを止めてくれて凄く使いやすい。またサイズも一回りiPhone6よりも小さくて、個人的にはこの位のサイズが今後も一番使いやすそう。SONYもいつまでXperiaを出してくれるか分からないけれど、4インチ位が一番手に馴染みますね。で、Xperiaは既にバンパーがはまっているような状態だったので、全面と背面に保護シールを貼るだけにしてみました。最近の保護シールって、昔と比べてかなり改善されていますね。昔はどうしても空気が残ってしまって何度も張り直したりしましたが、最近のものは中で吸収したりして、結構気軽に貼っても空気が残らず綺麗に密着してくれます。あと、今回は購入しませんでしたが、スマホにアプリを入れて貼るときの目印を表示させて、それに合わせてシートを貼付するとぴったり貼ることが出来るようなものもあるんですね。今回購入した、全面・背面セットになっているシートは、そう言うアプリはありませんが、結構簡単に位置決めができて、且つ中に残った空気も何度か強く擦ってやれば綺麗に無くなってくれて、見た目的にはシートが分からないくらい綺麗に貼ることが出来ました。裏面も同様で、ぴたっと綺麗に密着してくれていて、粘着力がどのくらい持つのか分からないけれど、iPhone6の様な薄手とはいえカバータイプのものよりもスッキリしています。それと、Xperiaの場合は充電台に置く場合本体の厚みが余り厚くなると入らなくなります。今回保護シートを貼った状態では、購入時にセットされていた充電台のソケットでは引っかかってしまい、オプションで貼付されていた少し幅の広いソケットに交換してみたところ、がたつきも無くぴったりの幅でした。自宅に戻り、毎日カバーを外して充電台にセットするというのも非現実的ですから、当分はこのスタイルになりそうですね。一応移動時用に、Xperia用の充電端子も購入してあるので、別にどうしても充電台を使わなければならないと言うことでも無いんですが、やはり手軽で簡単ですから。(続く...)

0 件のコメント:

コメントを投稿